〒286-0221 千葉県富里市七栄703-34
駐車場:有り(3台分)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
14:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
骨盤矯正についてご紹介しているページです。骨盤の歪みでお悩みの方は、富里市の整体院「グッドカイロプラクティック」へご相談ください。
骨盤や背骨の歪みが、様々な不定愁訴の原因になっている事は多いです。
骨は筋肉の正常な伸び縮みがあって初めて、正常に動くことが出来ます。
故に、当院ではトリガーポイントセラピー(TPT)によって筋肉を正常化し、更に骨(関節)の調整を行い、加えて姿勢指導やストレッチや生活習慣等のアドバイスをする事で、効果的な矯正を行います。
骨盤の歪みでお悩みの方は、是非、当院の施術をお受けになってみてください。
当院での施術をお勧めします!
50代男性 空港の物流
50代男性 空港の物流
50代男性。物流の御仕事。主訴は、首、背中、腰の張り等です。
御仕事の関係で、9ヵ月前に東京から千葉(富里市)へ引っ越して来たそうです。
東京に住んでいる時もカイロプラクティックの治療院へ通院されていたそうです。
「富里に引っ越してから、すぐにカイロを探したかったけど、コンピューターに疎くて、今になってしまった」
「長男(大学4年生)が丁度、こっちに来たからスマホで探してもらった」と仰っていました。
御仕事は、空港の物流関係で、重い物を持つ事もあり、トラックの運転もするそうです。
背中のコリが、御仕事の大変さを物語っていました。全体的にガチガチのコリです。
どこに行っても「凄いコリ。このコリをほぐすのは骨が折れる」と言われると仰っていました。
男手一つで2人のお子さんを育てたそうです。その辺りの苦労もあったと思います。
背面から見た姿勢では、かなり骨盤が歪んでいました。背中や腰の筋肉の短縮により、骨盤が引っ張られていた為と思われます。
施術後は、まだ多少、左肩が下がった状態ですが、だいぶ歪みは良くなりました。歪みが解消され、身長も2cm程、高くなっています。
側面から見た姿勢では、背すじが伸び、だいぶ垂直に近い姿勢が取れる様になりました。
施術後は「だいぶ楽になった」「カイロは見つかったから、あとは通院するだけ」と仰っていました。
今後も定期的な施術で、御身体のお手入れをさせて頂き「痛みの出にくい体作り」を行っていきたいと思っています。
50代男性 空港の物流
50代男性 空港の物流
50代男性。物流の御仕事。主訴は、首、背中、腰の張り等です。
2022年2月15日㈫の初来院に続く、2022年2月23日㈬の2回目の施術後の写真です。
2回目の来院時「前回やってもらって、だいぶ楽になった」と喜んでおられました。
空港の御仕事は、コロナの影響を大きく受けているようですが、物流の方は、むしろお忙しいようです。
背面から見た姿勢では、前回同様、左腰の筋肉の短縮により、骨盤が左上に引っ張られた状態です。
(御仕事をされているうちに歪みが戻ってしまうようです)
側面から見た姿勢では、背中が丸まり、頭部がだいぶ前(腹側)に突き出た状態です。
施術後は、背中の丸まりが矯正され、頭部もほぼ垂直の位置になり、身長も3cm程、高くなっています。
御仕事が忙しいと、どうしても御身体が歪みやすくなってしまうと思います。
定期的な施術をお受けになる事で、歪みが解消されやすくなります。
また御自身で、姿勢に気を付けたり、当院でご指導させて頂いたストレッチを活用して頂ければ、良い姿勢がキープされやすくなります。
定期的な通院の意思が強い方なので、当院としても、しっかりとしたケアを行い「痛みの出にくい体作り」を行っていきたいと思っています。
30代男性 トラックドライバー
30代男性 トラックドライバー
30代男性。トラックドライバー。主訴は、背中の痛み等です。
5カ月ほど前からスポーツジムに通い筋トレをしているそうです。
筋トレの最中に、右側だけ違和感があり、知人にも「体が歪んでいる」と言われ、歪んでいるなら治したいと思っていたそうです。
脊柱起立筋群(背中の筋肉)が凄くコっていました。また、腰部や臀部など、全体的に、かなりコった状態でした。
背面から見た姿勢では、左側の脊柱起立筋群(背中の筋肉)が強く短縮していて、骨盤と肩が引っ張られて、上半身が少し左側へ傾いています。
施術後は、脊柱起立筋群(背中の筋肉)他、全体の筋肉が解れ、短縮が解除された事で、骨盤と肩、共にほぼ水平になっています。
側面から見た姿勢では、背すじが伸びて胸を張れるようになり、頭部の位置も垂直に近くなっています。
ただ、胸を張れるようになった分、反り腰が強くなっていて、今後は、胸を張りつつ、反り腰も解消するのが課題だと思います。
施術後は、「お~~、身体が軽い~」「もっと早く来てれば良かった」と喜んでおられました。
来月の仕事のシフトが分かり次第、来院できるタイミングで集中的に施術を受けたいとの事だったので、その様に対応したいと思っています。
また、今やっている筋トレが楽しいらしく、「もうすぐ40歳だけど、ボディービルの大会に出たいと思っている」と仰っていました。
夢に年齢は関係ないと思います。楽しみながら御身体を鍛えられるのは素晴らしい事だと思います。当院が少しでもお力になれたら嬉しく思います。
30代男性 トラックドライバー
30代男性 トラックドライバー
30代男性。トラックドライバー。主訴は、背中の痛み等です。
2022年2月25日㈮の初回の施術に続く、2022年3月6日㈰の施術前後の写真です。
前回あった右肩甲骨周辺の痛みは、無くなったそうです。また「筋トレでの動きも良くなっている気がする」との事でした。
ただ、前回同様、脊柱起立筋群(背中の筋肉)が凄くコっていました。また、腰部のコリも著しい状態でした。(腰痛は無いとの事です)
背面から見た姿勢では、前回同様、左側の脊柱起立筋群(背中の筋肉)の短縮により、骨盤と肩が引っ張られて、上半身が少し左側へ傾いています。
施術後は、脊柱起立筋群(背中の筋肉)等のコリが解れた事で、骨盤、肩共に、ほぼ水平になっています。
側面から見た姿勢では、背すじが伸びた事で、前(腹側)に傾いていた頭部が垂直に近くなりました。また身長も3cm程、高くなっています。
反り腰については、前回よりは良くなっているものの、まだ、かなり反りが強い状態です。
ジムで背筋(脊柱起立筋群等)を鍛え過ぎて、骨盤が引っ張られて前傾している為と思われます。
対応として、脊柱起立筋群(背中の筋肉)等を、しっかりケアして柔軟性を上げつつ、腹筋を使って骨盤の前傾過多を少し後傾させる必要があると思います。
今回は、回数券(6回分)をご購入され、集中的に施術を受け、御身体の改善を図る事となりました。
しっかりとした施術を行って結果を出していきたいと思っています。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~11:00/14:00~19:00
※木曜日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。