〒286-0221 千葉県富里市七栄703-34
駐車場:有り(3台分)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
14:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
お気軽にご相談ください
カイロプラクター
JACM認定カイロプラクター
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
グッドカイロプラクティック院長の石橋 正(いしばし ただし)です。
私は高校生の時、バレーボール部に入部しました。その練習中にスポーツ障害、脊椎分離症を発症してしまいました。
痛みのピーク時は歩くことも困難な状態でした。
スポーツ整形を受診し、「無理をすると一生歩けなくなるよ!」と言われ、当時高校生だった自分は、「この年で歩けなくなるの?一生、車いす生活になるの?」と不安で仕方ありませんでした。
医師の言葉にビビッて、医師から言われた「腹筋と背筋を鍛えて背骨をサンドイッチして背骨を支えなさい。」の言葉の通り、毎日、腹筋背筋の筋トレをしました。
医師には「脊椎分離症は、いったん発症したら一生治らない。今後も腹筋と背筋を鍛えて背骨をサンドイッチして支えなさい。」そう言われました。
そうこうしているうちに腰痛が気にならなくなり、医師の言葉にビビッていた事も忘れ、部活にも復帰し、3年間、バレーボール部を続けてしまいました。
腰痛が再発したのは就職してからです。
仕事で疲れが溜まると、腰が痛くて堪りませんでした。
当時は土日休みの仕事だったので、土日のどちらかは治療院巡りをしていました。
藁にもすがる思いでした。
何処かに、きっと、自分の腰痛を治してくれる治療院がある!
そう思って、様々な治療院を巡っていました。
しかし、一時的に腰が楽になっても、仕事をしていると、またぶり返す。そんな繰り返しでした。
そんな治療院巡りの中、ある治療院の待合室にあった本にカイロプラクティックの専門学校の広告が載っていました。
「へぇ~ カイロプラクティックの専門学校ってあるんだ・・」その時はそんな感じでした。
29歳の頃、転職を考える時がありました。
今の仕事は自分に合ってないんじゃないだろうか?
そうは言っても、自分に出来る仕事って何があるだろう・・
・・あっ・・そういえばカイロプラクティックの専門学校ってあったな・・
私は学生の頃から理科が好きで、特に生物が好きでした。人体の構造なんかにも興味がありました。
カイロプラクティックの専門学校に行って、一生懸命勉強すれば、その道で食っていけるのでは?
腰痛について詳しくなれば、自分の腰痛も自分で治せるのでは?
自分の腰痛が治せれば、同じような痛みで苦しんでいる人のお役に立てるのでは?
そんな思いからカイロプラクティックの専門学校へ行くことにしました。
そしてカイロプラクティックの勉強をして、自分の腰痛の原因が分かったのです。
就職して治療院巡りしている時に、整形外科にて、再度、腰のレントゲン写真を撮る事がありました。
その結果、何と、剥離骨折した腰の骨(脊椎分離症)が、くっついているという事が分かったのです。
成人してからの脊椎分離症は一生治らないと言われています。
しかし、成長期の脊椎分離症は、稀に、くっつく事が確認されています。
私は、たまたま運良く、くっついたらしいのです。
しかし、ここで疑問が生まれました。
骨折は治っているはずなのに、何でこんなに腰が痛いの??
脊椎分離症のせいで、ずっと腰が痛いと思っていたのは、自分の思い込みで、実は別の原因だったのです。
こういう間違った思い込みは、実際には沢山あります。
私の場合は、カイロプラクティックの専門学校で学んだトリガーポイント(TP)の概念に当てはめる事で分かりました。
具体的には、私の場合は、臀部のコリが腰痛を引き起こしていたのです。正確には臀部だけではありません。腹直筋や腸腰筋等のコリも関係しているようでした。
TPの概念に当てはめて、私の痛みの原因となりそうなTPを押圧してみると、腰痛が再現されたり、腰に響くような感じがあったり、再現も響きも感じないけど、押圧した後に、明らかに腰が楽になったり・・
現実的には原因が1つだけという事は少なく、複数の原因が絡み合って症状が起きている。
自分の経験から、そう言えると思います。
人間の体は千差万別で、腰痛と言っても人それぞれです。
自分の経験が全ての人に当てはまるというわけでは無いですが、思い込みで本当の原因に気付いていない。そういう事は多々あると思います。
自分の経験や知識を活かし、同じような痛みで苦しんでいる人達のお役に立ちたいと思っています。
あいさつでも書きましたが、人の体は千差万別です。
同じような症状でも一人一人、原因が違います。
一人一人に合わせたオーダーメイドの施術で的確に痛みの原因を見つけたいと思っています。
また物理的な施術だけを重視するのではなく、人間とは感情のある生き物だという事も忘れずに対応していきたいと思っております。
心の痛みが体の痛みを引き起こしていることもあるからです。
あなたがやりたい事は何ですか?
人にはそれぞれ、やりたい事があると思います。
大げさに言うと、「使命」みたいなものが!
自分にとっては手技療法が、それなんじゃないかなと、最近は思っています。
やりたい事をやるには、健康な体が必要です。
あなたが、やりたい事をやる為に、本当の意味で健康な体になってもらいたい。
そして、やりたい事をやって生き生きと輝いてもらいたい。
そのお役に立てたら嬉しく思います。
皆が、それぞれやりたい事をやって、健康で楽しく幸せに生きれたら素晴らしいって思っています。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~11:00/14:00~19:00
※木曜日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。